News
ジオラマはかつて3重連の撮影名所だった布原 信号場 (現、布原駅)付近を舞台に、1972年3月12日のラストランの光景を再現。今年3月、JR新見駅近くの観光案内所に設置された。
民間 信用調査会社 の 帝国データバンク 高松支店は4日、カニ料理専門店「かに通」の運営会社「グランキ」( 高松市 )が、7月23日付で高松地裁から破産開始決定を受けたと発表した。負債総額は約4億3千万円。
第107回 全国高校野球選手権大会 の開会式が5日、 兵庫県 西宮市 の 阪神甲子園球場 であった。香川代表の尽誠学園の選手ら20人は、広瀬賢汰主将を先頭に堂々とした行進を見せた。
第61回 滋賀県 吹奏楽 コンクール(県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)は大会3日目の5日、 守山市 の市民ホールで高校小編成、高校Aの2部門があり21校が出場した。
その後、選手たちは開幕試合を見学し、甲子園で行われる試合の雰囲気を体感。6日は 栗東市 の野球部のグラウンドで練習し、7日の高知中央( 高知県 )との初戦に臨む。試合は第2試合で午前10時半開始の予定。
かつて兵庫県朝来市の生野鉱山と播磨灘沿岸部を結んだ「銀の馬車道」沿いの村々に伝えられた独特な七夕飾りが、姫路市香寺町中仁野の日本玩具博物館で再現されている。7月7日ではなく旧暦に合わせた1カ月遅れの風習で、8月8日午前まで見ることができる。
防衛力強化のため自衛隊や海上保安庁が平時から利用できるようにする「特定利用空港」について、高知空港(南国市)が候補になっていると高知県が発表した。4日に内閣官房や防衛省の担当者が県庁を訪れ、県と南国市に説明したという。
この日午前、国道438号の中央分離帯で、県の委託を受けた樹木医が、双眼鏡で高さ20メートルほどの部分に生える葉を観察したり、幹を木づちでたたいたりしながら木の健康状態を調べた。エコー建設コンサルタント(徳島市)の社員で、樹木医の飯山直樹さんは「1本ず ...
香川県善通寺市のユニークな特産品「四角スイカ」がパンになって登場した。サイコロを思わせる形で、その名も「善通寺四角いスイカパン」。観賞用の本物とは違っておいしく食べられ、1日8個限定という希少性もあって人気を集めている。
第73回 全日本吹奏楽コンクール 香川県 大会(県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が7~10日、 観音寺市 のハイスタッフホール(観音寺市民会館)大ホールで開かれる。
香川県が主催する戦没者追悼式が5日、高松市の県庁ホールであった。終戦80年の節目の開催となり、遺族ら107人が参列し、太平洋戦争で亡くなった県関係の戦没者3万7907人を追悼した。
23、24日に松山市で開かれる「第28回俳句甲子園」に京都共栄学園高校(京都府福知山市)の文芸同好会が初出場する。2年前、当時の顧問が出場を目標に俳句部門を旗揚げし、大会参加2年目にして「全国」出場を果たした。生徒たちは「出るからには優勝」と準備に余 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results