東海地方は、明日7日午後から8日 (土)は再び寒気の流れ込みが強まり、雪の降る所が多くなるでしょう。名古屋など濃尾平野周辺でも、雪が降る見込みです。最新の気象情報と交通情報に注意してください。
今シーズン一番の大寒波の影響で、6日の日中は、日本海側で大雪になっているだけでなく、晴れている太平洋側でも寒くなっています。正午の気温は、東京都心では8.5℃、東海~九州では5℃未満の所が多くなりました。今夜も厳しい寒さが続きますので、水道管の凍結に ...
今季最強・最長寒波の影響は9日 (日)頃にかけて続くでしょう。7日 (金)から8日 ...
今シーズン最強・最長寒波の影響で、日本海側を中心に、豪雪地帯でも大雪になっています。新潟県の津南は、3シーズンぶりに積雪が3メートルに達し、福島県の金山では、24時間降雪量が2月として観測史上1位になりました。週末にかけて、まだ積雪が急増する状態が続 ...
たとえば「ドラえもん」の声を担当するとなると、素人はその見た目に合わせて、まず声を作っていこうとする。しかしプロの声優によるドラえもんの声は、「地声の延長でドラえもんになりきった」その結果、勝手に出てくる声なのだと、AKITAさんは言う。
「本来、世界水準だと成人女性の声は200から220Hz。220Hzとはピアノの音で言えばラの音です。でも日本人女性は300から350Hzで、ドレミどころかファのあたりで話す人もいる。世界水準より1オクターブ近く高いケースもあり、これはほぼ裏声です」 ...
近畿地方では、今日6日 (木)は寒波の影響が少し落ち着く見込みです。中部と南部は日差しの届く所が多く、北部でも雪が強まる所は少ないでしょう。ただ、明日7日 (金)の午後からは広く雪が降り、明後日8日 (土)にかけては北部だけでなく京都市・大津市など中部の都市部でも積雪の恐れがあります。雪の備えは今日のうちに進めておくと良さそうです。